臨時職員募集のお知らせ

私たちと一緒に、権利擁護に携わる仕事をしませんか?

社会福祉協議会では、地域の皆さまの暮らしを支えるため、臨時職員を募集しています。

人と接することが好きな方、福祉の現場での経験を活かしたい方、誰かの「安心」を支える仕事にやりがいを感じられる方、お問合せお待ちしております。

【募集内容】

職種         相談員兼事務員(臨時職員)

業務内容       権利擁護係内の補助業務(日常生活自立支援事業など)

勤務時間       平日 8時30分~17時15分(週20時間未満)

受験資格       普通自動車免許(AT限定可)、ワード・エクセルが使用できること

賃金         時給:1,277円(臨時職員給与規程に基づき支給)

試験の方法      面接審査

申込方法       履歴書に記入し、10月15日(水)までに郵送または持参

その他        詳細については、問合先にご連絡ください。

問合先・申込先    権利擁護係

           電話0438—63—3891

  • 掲載日:2025/09/17 

東京都千葉福祉園 園まつりのお知らせ

日 時 : 令和7年10月25日(土)10時~14時30分   雨天決行

 

場 所 : 千葉県袖ケ浦市代宿8番地   東京都千葉福祉園    総合訓練センター及び桜並木周辺

 

催し物 : 生産品販売、キッチンカー   ブラスバンド演奏、模擬店など

           

その他 : 駐車場につきましては、係員の指示・誘導に従ってください。

 

問合せ :東京都千葉福祉園 園まつり担当:嶋貫   0438-62-5367(直通)

  • 掲載日:2025/09/17 

袖ケ浦さつき台病院 さつき会ふれあい祭り 「地域と共に育む健康」

開催日時:令和7年11月23日(日) 10:00~13:00

場所:袖ケ浦さつき台病院 リハケア棟1階・4階

大人からお子様まで楽しく参加できるイベントを行います。皆様のご来場を心よりお待ちしております!

<講演会>講師 整形外科医 新井真先生「人生100年を自分の足で歩き続けるために~変形性ひざ関節症の話~」

<イベント内容>ちびっこ看護体験、パーラービーズ・クリスマスリース/ツリー作りなど、お子様が楽しめるコーナー。筋力、バランス、血管年齢など身体の状態を知って健康づくりに役立つ多数の測定コーナー。その他、健康相談、心理検査などがあります。各コーナーを回ってスタンプラリーでわたあめプレゼント!

<フード販売>キッチンカー(おにぎり・りんごあめ)、パン・クッキー・レモネードなど

参加費:無料

*雨天決行

*詳細につきましては、当院ホームページをご覧ください。

  • 掲載日:2025/09/17 

第40回フードドライブが開催されます!

フードバンクちばによる「第40回フードドライブ」が9月16日から開催されます。フードドライブ開催期間中は、社会福祉協議会以外に下記の受付窓口で食料品等の受入れを行います。

期間:9月16日(火)~10月31日(金)※土日祝日を除く
9:00~17:00
窓口:袖ケ浦市社会福祉協議会、袖ケ浦市役所地域福祉課、長浦交流センター、平川交流センター

寄付いただきたい食品確認いただきたいこと

・お米・麺類など
・缶詰・瓶詰
・インスタント食品・レトルト食品
・乾物(のり・豆など)
・菓子類
・飲料(ジュース・コーヒー・お茶など)

・調味料各種・食用油

 ・賞味期限が明記され、かつ2か月以上あるもの
・常温で保存ができるもの
・未開封のもの
・破損で中身が出ていないもの
・お米は前年度産まで
・アルコール類は受付できません

  • 掲載日:2025/09/12 市社協

第35回袖ケ浦市高齢者文化祭シニアクラブ会員等作品展開催

書・彫刻・絵画・写真・手工芸・短歌・俳句・川柳などの作品を展示します。

ぜひ、ご覧ください。

期間  10月21日(火)~10月27日(月)午前9時30分~午後4時00分

場所  老人福祉会館(袖ケ浦公園内)※入場無料

その他 会員以外(市内在住65歳以上)の方の作品の展示も可能です。その際、作品出品料として1人1,000円必要となります。ご興味のある方は、次にお問い合わせのうえ、令和7年10月7日(火)までにお申込みください。

問合せ 社会福祉協議会 ☎63-3888

 

  • 掲載日:2025/09/09 

募集!! シニアクラブ会員

現在市内19のシニアクラブで袖ケ浦市シニアクラブ連合会を構成しています。あなたも沢山の仲間と共に、色々な行事に参加してみませんか。

 

市内シニアクラブの活動

グラウンドゴルフやペタンク大会、芸能発表会、作品展、親睦を図る旅行、各種講習会の実施、介護施設等への訪問、公園や花壇などの清掃

 

問合せ 社会福祉協議会 ☎63-3888

  • 掲載日:2025/09/09 

「声の広報(9月1日号)」をアップしました!!

「声の広報(広報そでがうら9月1日号・ごみ減量特集号)」をアップしました!!

目で見るのとは違った耳で聴く広報をぜひ、お聴きください。

「声の広報」は、袖ケ浦市内で活動しているボランティア音訳グループ「やまゆり」の協力を得て作成されています。

「声の広報(9月1日号)」

  • 掲載日:2025/09/01 

「傾聴ボランティア講座(初級編)・交流会、(中級編)」申込受付方法について

9月25日(木)・10月23日(木)に開催予定の「傾聴ボランティア講座(初級編)・交流会、(中級編)」については、現在多くの方にお申込みをいただいております。誠にありがとうございます。

今後は、Googleフォームでの申込は停止し、お電話での申し込みのみとしますので、申込を希望される方は大変お手数ですがお電話で申し込みをお願いいたします。

申込・問合せ:袖ケ浦市ボランティアセンター TEL:0438-63-3988

  • 掲載日:2025/09/01 

コープみらい・くらしと地域づくり助成団体募集(案内)

応募資格

  • 公益を目的とした団体で、千葉県、埼玉県、東京都に活動拠点があり、すでに活動しているか活動を立ち上げようとしている団体であること。法人格の有無は問いません。
  • 代表者・所在地等、組織や事業の運営の重要事項が定まっていて、会員数が5人以上の団体。
  • 政治・宗教活動や営利を事業目的としていないこと。

 

助成内容

  • 2026年4月1日(水)~2027年3月31日(水)までの事業・活動に助成
  • 1団体の助成金額は20万円を上限
  • 累計助成回数の上限は3回

 

応募期間

  • 2025年9月1日(月)~10月31日(金)
    応募される場合は必要書類をE-mailに添付するか郵送にてお送りください。

 

応募の締め切り

  • E-mailの場合 10月31日(金)23時59分まで受付
  • 郵送の場合 10月31日(金)当日消印有効

 

2026年度募集、事業実施スケジュール

  • 2025年9月1日(月)~10月31日(金)募集期間
  • 2026年2月中旬選考結果連絡
  • 2026年3月19日までに助成金交付
  • 2026年4月1日~2027年3月31日助成事業実施期間
  • 助成事業終了後1カ月以内に報告書、収支報告書の提出
  • 最終締切2027年4月12日
  • 提出いただいた書類をもとに事業の実施状況を確認

※申請書類のダウンロード・詳細はコープみらいホームページをご覧ください。

募集チラシ

  • 掲載日:2025/08/25 

令和7年度敬老会を開催します!

地域にお住まいの方々のご長寿を祝し、これからもお元気に過ごして頂きたいという願いを込め、各地区社会福祉協議会主催で敬老会を開催します。

対象者:70歳以上の袖ケ浦市民の方

内 容:演芸会など

主 催:市内の各地区社会福祉協議会

※中止の際は社会福祉協議会ホームページやX等でお知らせ予定です。

  • 掲載日:2025/08/18